ダイナースクラブカード 全ての記事

【体験談】ダイナースクラブカードのステータス、利用時の使い勝手《後編》

更新日:

[PR]▶︎サブカードにおすすめ!ポイントがザクザク貯まるカードを厳選!◀︎

 

それでは前回の記事に続き、ダイナースクラブカードの使い勝手についてのお話をしていきたいと思います。

前回の記事はこちらから→【体験談】ダイナースクラブカードのステータス、利用時の使い勝手《前編》

今回の記事では、実際に使った感想と使い勝手について解説をしていきたいを思います。

観点としては入会前に気になっていた、

ダイナースクラブカードは実際使えない店を多いの!?
ダイナースクラブカードってかっこいいの!?

上記の2点に関しての話を中心に進めていきたいと思います。

実際使えない店多いの?

それでは一つ目の懸念点であった、ダイナースクラブカードが使えるお店と使えないお店の話です。

入会前の調査ではほぼ問題なく使えるとの結論に至ったので、入会をしてみたわけですが、実際はどうだったでしょうか。

実際には…ダイナースクラブカードはほとんどの場所で使える!

結果としてはほとんどのお店やサービスでダイナースクラブカードを使うことができました。

私は貧乏性の気があり、せっかくお金を払うならポイントを!と思っていたので、日常生活にかかる費用は基本的にクレジットカードで支払いをしていました。

電気代、ガス代、携帯代などです。

その点に関しては問題なく使えました。

そして、前回の記事でも書きましたが、コンビ二、スーパー、ドラッグストアなども全国にチェーン展開をしているお店など主要な店舗でもダイナースクラブカードは問題なく使用することができました。

このように生活に関わるお店はほとんど使用できるので、体感値としては全く問題はありませんでした。

それでも使えないお店も…

とはいえ、食事をする際や喫茶店に行く際に少し困りました。

私は個人経営とか、少店舗しか展開していないような飲食店を巡ったりすることが好きで、美味しいと噂のお店によく訪れます。

個人経営や、規模の小さいお店などはダイナースクラブカードに対応しているお店は少なく、半分くらいは使えませんでした。

現金をあまり持っていない時や、2件目などで訪れた際に使用できず、止むを得ずサブカードである楽天カード(VISA)のお世話になることもありました。

その程度なので、全く問題はないですが、何も考えずにダイナースクラブカードを差し出し、把握していない店員さんが一旦レジまで持っていき、すみませんこのクレジットカード使えないんですが‥と言われた日には結構イラッとすることがありました。(笑)

特に女性と食事行った時などは、『この人クレジットカード限度額まで使ってるのかな?』と思われたかもしれないという被害妄想を感じることは幾度かありました。

飲食店の店員さんは年齢的にも若くダイナースクラブカードの存在自体を知らない人も結構多く、ダイナースクラブカードが対応していないということ自体知らない方が結構います。

ですので、恥をかかないためにも『ダイナース使えますか?』と一言聞いてしまう癖がついてしまいました。

このように、日常生活の中での不便さはありませんが、規模の小さい商業施設では不便に感じることも多々あるというのが実際に使った感想です。

ダイナースクラブカードってかっこいいの!?

続いてはダイナースクラブカードってかっこいいの!?の話

私自身はダイナースクラブカードはクレジットカードで一番かっこいいと思っています。

それと同時に知名度の低いカードということも認識していますし、他人からの評価が高いカードではないということを認識しています。

ダイナースクラブカードの魅力は、どちらかといえば『わかる人にはわかるかっこよさ』と言えると思います。

実際に使ってみた感想としても私の認識はほぼ間違いなかったと言えます。

対女性の印象

そもそも女性に自慢したいからと理由は当初から持っていませんでしたが、使い始めると気になる女性からの評価(笑)

結果から申し上げると『ダイナースクラブカードを知っている女性はほとんどいない』ということです。

私は特に女性に見せびらかすような使い方はしていないので、リアクションがないだけかもしれませんが、食事などに行った際、『ダイナース使えますか?』と尋ねるのを聞いた女性が

『ダイナースって何?』

と聞かれたことは何度かありました。

『クレジットカードのブランドだよ』

とこたえるとほぼほぼ、

『へーそんなんあるんだー、初めて聞いた』

というような返事ばかりです。

また、知っていたとしてもダイナー"ズ"と思っている人もたくさんいました。

もちろん夜のお仕事をしている方は結構知っているようでしたが…

女性からの評価は何もありません。

女性からの評価を気にするのであれば、ダイナースよりもアメックスやその他のゴールドカードの方がよっぽど効果はありますね。

対男性の印象

男性となれば少し状況は変わりますが、ダイナースクラブカードの詳細を知っている人はやはりあまりいません。

しかし、職業や、タイプによって変わるようで、仕事の接待などで食事にいき支払いをする際には

『カードダイナースですか?いいカード使ってますねー。儲かってるんでしょ?w』

というように知ってる方からは言われます。

別に儲かってはいませんが(笑)

また、同世代(アラサー)の方は結構知っているようで、

『ダイナース、かっこいいっすね。年収どれくらいあれば作れるんですか?』

と聞かれたり、『知っている人は知っている』と印象をうけました。

そもそもダイナースクラブカードのかっこよさって何?

というように他人からはあまり認知されておらず、知っている人は知っているという程度です。

では、なぜダイナースクラブカードがかっこいいと思うのかという私なりの見解をお話しすると下記の通りです。

向上心の表れ
ちょっと頑張った証明
男のこだわり

以上の三つだと思います。

所詮自己満足ではありますが、やはり年収をあげたり、起業をするため、した後自分では結構頑張ったと思っています。

その結果、サラリーマンを続けていればもしかしたら手にすることができなかったダイナースクラブカードを手にすることができたという満足感を感じることはできています。

ダイナースクラブカードのかっこよさはこれに尽きるとおもいます。

もし、あなたがこれからダイナースクラブカードを手にしたいと思っているならこの気持ちはわかってくれるはずです(笑)

【体験談】ダイナースクラブカードのステータス、利用時の使い勝手《後編》

それでは前編、後編に分けてダイナースクラブカードの使い勝手についてお話しをしてきました 。

もし、あなたがダイナースクラブカードを手にしていないのであれば下記の記事や、公式ページも読んでみて欲しいと思います。

ダイナースクラブ公式ページは下記から!

dinerabana

 

[PR]▶︎サブカードにおすすめ!ポイントがザクザク貯まるカードを厳選!◀︎

-ダイナースクラブカード, 全ての記事

Copyright© ハイステータスクレジットカードナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.