日本初のVISA提携カードとして、60年以上の歴史がある三井住友VISAカード。
ラインナップは様々あるが、ステータスクレジットカードの始めの一歩とも言える『三井住友VISAゴールドカード』の年会費について今回はお話しをしていきたいを思います。
まずは念のために三井住友VISAカードのラインナップからみていきたいと思います。
三井住友VISAカードのラインナップについて
まずは三井住友VISAカードのラインナップについて念のため確認をしていきたいとおもいます 。
三井住友VISAカードはラインナップが豊富で様々な年代、様々な属性の方に満足いただけるラインナップとなっています。
三井住友VISAカードのラインナップに関しては以下の通りです。
デビュープラス
クラシックカード
アミティエカード
プライムゴールドカード
ゴールドカード
ビジネスカード
プラチナカード
基本は以上のようなラインナップになっています。
クレジットカードの基本のラインナップに加え、学生向けのクレジットカードから、女性の嬉しいクレジットカード、そして、ハイレベルを求める方のためのゴールド、そしてプラチナカード。
ラインナップからもみてわかるように、クレジットカードの基本のラインナップは抑えており、誰もが満足なラインナップとなっています。
また、これからどんどんステップアップしていきたいという方のためにランクの高いラインナップもあるところがいいですね。
三井住友VISAゴールドカードの年会費の話
それでは三井住友VISAゴールドの話に戻して解説をしていきたいと思います。
三井住友VISAゴールドカードの年会費は以下の通りです。
年会費10800円(税込)
このようにゴールドカードより上のクラスになれば基本的には年会費がかかります。
基本的には一万円前後の年会費を設定しているケースが他のクレジットカードでも多く、一部アメックスのゴールドカードのように三万円近い年会費のものがあったりします。また、初年度無料や、利用状況に応じて年会費を翌年以降も割引するケースはありますが、年会費は基本的にはかかるものとなっています。
メジャーなゴールドカードの年会費との比較
念のため、他のゴールドカードと年会費を比較してみましょう。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
年会費:31320円(税込)
JCBゴールドカード
年会費:10800円(税込)
楽天プレミアムカード
年会費:10800円(税込)
MUFGカード ゴールドカード
年会費:2060円(税込)
一般的なゴールドではこのような感じです。
これをみていただければお分かりのように、三井住友VISAゴールドカードの年会費は、『まさにゴールドカードの相場』といった評価で間違いないと思います。
三井住友VISAゴールドカードの年会費が安くなる話。
ゴールドカードを始めクレジットカードには年会費が安くなるサービスがあるケースがあります。
例えば、三井住友VISAゴールドカードの場合オンライン申し込みをしていただくと『初年度の年会費無料』になります。
また、三井住友VISAゴールドカードにはこの他にも二年目以降の年会費も安くなるお得なサービスが付帯しています。
かなり嬉しいサービスとなっていますので詳細をみていきましょう
①web明細利用で年会費1080円割引
まずは書面での明細をweb明細に切り替えることで年会費が安くなるというなんともイージーな割引施策です。
通常クレジットカードの利用明細は封筒に大量のご案内とともに送られてきます。
あれ、結構邪魔ですよね。
しかも個人情報の塊なので気軽にゴミに出すわけにもいかず、引き出しの中に溜まっていく一方という方も少なくないと思います。
あれをweb明細に切り替えることで年会費が1080円割引になるだけではなく、ペーパーレス化でき、自然にも優しく、プライバシー的にも安心になります。
今でのスマホも普及していますし、ほとんどの方がweb明細の方が便利に感じると思いますので年会費は実質9720円(税込)も同然ですね。
②利用額に応じて年会費が割引に
続いては先ほどの割引に加え、さらに特典あります。
三井住友VISAゴールドカードを利用している場合、年間の利用額に応じて割引があります。
詳細は以下の通りです。
年間利用額100〜300万円の場合次回の年会費が20%引き
300万円以上利用の場合で次回の年会費が半額
以上のようになっています。
ここで注意が必要ですが、特典①のweb明細割引との併用はできませんので、どちらかが優先されるシステムになっています。
そのため、年間利用額が100万円未満の場合は1080円の割引のみ。
100万円以上入っていると年会費10800円(税込)から20%OFF、さらに、利用額が300万円以上いくと10800円(税込)の半額となる仕組みとなっています。
また、利用実績は2月始まりで翌年の2月締めという形になっていますので、注意が必要です。
三井住友VISAゴールドカードの年会費の話まとめ
今回は三井住友VISAゴールドカードの年会費のお話でした。
まとめると年会費は基本は初年度無料そしてweb明細を利用すれば永年1080円(税込)引き、利用額に応じて20%OFF、もしくは50%OFFという形になっています。
三井住友VISAゴールドカードの年会費の通常10800円(税込)はゴールドカードの中では一般的な価格ですが、多彩な割引特典が用意されており、使い方によってはお得に利用できるカードということがわかりました。
この詳細に関しては三井住友カード公式ページにも記載がありますので下記よりご確認ください。