今回は三井住友VISAゴールドカードへの入会を考えている方に向けて、支払い日(引き落とし日)に関する情報をお伝えしたいと思います。
三井住友VISAゴールドカードの支払い日(引き落とし日)
それでは早速、本題に入って行きたいと思います。
当たり前のことですが、クレジットカードは利用分を月に一度引き落としをすることで返済するシステムとなっています。
その支払い日は月末、15日、27日などクレジットカード会社によって様々です。
三井住友VISAゴールドカードを含む三井住友カードの発行するカードは自分で支払い日を選択することができます。
選択できる支払い日は
10日払い
26日払い
の二つです。
三井住友VISAゴールドカードは上記から選択するシステムとなっており、入会申し込み時に基本的には選択し、入会後も希望に合わせて変更することが可能です。
三井住友VISAゴールドカードの支払い日に対する締め日
続いては締め日のお話です。
締め日とは、一ヶ月の利用分を区切る日となっています。
通常は締め日から締め日までの一ヶ月分をよく月の支払い日(三井住友VISAゴールドカードの場合は10日、 26日のどちらか)に支払いをします。
それぞれの支払い日に対する締め日は下記の通りです。
支払い日10日の場合→毎月15日締め
支払い日26日の場合→毎月月末
となっています。
つまり、10日の支払い日を選択した場合、16日から翌月の15日までを計算し、更に翌月の10日に支払いをするという事になります。
この点も理解しておかないと、高い買い物をする場合など、本当は来月が良かったのに、今月に請求きてしまったという事を防ぐ事が出来ます。
こちらもあまり意識している方は少ないとは思いますが、重要な項目ですのでしっかりチェックして置いてください。
10日払いがオススメな方
では続いてどちらを選べばいいかという話でございます。
基本的には、自分の給料日などを考慮して考えれば良いと思いますが、経営者の方や個人事業主の方は10日払いを選択すると良いと思います。
基本的に企業の支払いは月末というケースがほとんどですので、10日を選択をすれば問題ないと思います。
26日払いがオススメな方
こちらは10日とは反対に、サラリーマンの方など給料日の設定がある方はこちらを選択する方が良いと思います。
一般的に企業の給料日は20日や、25日のケースが多いので、残高不足で引き落としができなかったという事も防げると思います。
選べる三井住友VISAゴールドカードの支払い日(引き落とし日)の話。
今回は三井住友VISAゴールドカードの選べる支払い日の話でした。
これから入会をする方なら選べるというのはとてもありがたい事だと思いますので自分のライフサイクルを考慮した上で選択していきましょう!