三井住友VISAカード 全ての記事

20代からのゴールドカード「三井住友VISAプライムゴールドカード」のお得な年会費の話

更新日:

クレカ-768x534

今日は20代専用ゴールドカードで「三井住友VISAプライムゴールドカード」の年会費と実は年会費がお得ですという話をしたいと思います。

三井住友VISAプライムゴールドカードを保有する私が経験談も踏まえてコスパ話をしますので興味がある方は是非読んでみてください。

三井住友VISAプライムゴールドカードの年会費

早速ですが、三井住友VISAプライムゴールドカードの年会費は

ズバリ!

 
税込5400円
 

高いと思った方、安いと思った方様々だと思いますが、実はこれ、コスパ高いんですよ!

その理由についても是非見ていってくださいw

三井住友VISAプライムゴールドカードの魅力!コスパ高い話

今回の本題はこちらです。

年会費の話なんかは公式ページ見たらわかる話。

それ以上の情報を提供しなければ残念です。

ということでコスパの話をしていきたいと思います。

結論から申し上げると

年会費が半分で通常のゴールドカードとほぼ同じ付帯サービスが受けられる!
20代でゴールドカードって割とレアでかっこいい
30歳になったら自動でゴールドカードに切り替わる!
 

以上の観点から考えると三井住友VISAプライムゴールドカードはコスパがとても高いと言えます。

それでは少し解説をしていきたいと思います。

年会費が半分で通常のゴールドカードとほぼ同じ付帯サービスが受けられる!

まずはこれです。

ゴールドカードの魅力は金ぴかのカードフェイスだけがかっこいいという話だけではなく、充実の付帯サービスにあります。

国内外の旅行保険に始まり、ホテルやレストランなどの優待サービスなど年内費以上の価値があります。

三井住友VISAプライムゴールドカードの上位カードに三井住友VISAゴールドカードがあります。

三井住友VISAゴールドカードの年会費は税込10800円です。

その半分の価格で持つことができる三井住友VISAプライムゴールドカードとの違いは二つだけ

カードフェイスに「prime」という文字が入っている
年会費が半分

実はこれだけなんですね。

そのほかは全部一緒です。

つまり、20代だからということで安くサービスが利用できるという点です。

ここだけ見てもコスパが高いと言えますね。

20代でゴールドカードって割とレアでかっこいい

次はこちら。

20代でゴールドカード持っている人って周りにいますか?

多分0ではないと思いますが数人しかいないと思います。

つまり、20代でゴールドカードというステータスが年会費5000円で使えるということ自体がコスパ高いと思いませんか?

下世話な話ですが、結構「すごいね」って言われますw

30歳になったら自動でゴールドカードに切り替わる!

そして最後はこちら。

三井住友VISAプライムゴールドカードは30歳以降でのカード更新で通常のゴールドカードに切り替わります。

ゴールドカードとプライムゴールドカードは中身は同じなのに審査の難易度が変わってきます。

もちろんゴールドカードの方が審査が難しいです。

つまり、30歳になってからだと審査に通らない可能性があるということです。

ということは20代で審査が簡単なうちに入会しておくと後々楽と言えると思います。

 

以上のことが三井住友VISAプライムゴールドカードの年会費5400円(税込)がコスパの高さを表していると思います。

20代からのゴールドカード「三井住友VISAプライムゴールドカード」のお得な年会費の話まとめ

今回は三井住友VISAプライムゴールドカードの年会費の話とコスパが高いと私が思っている理由について解説をしました。

もし興味が湧いた20代の方は是非申し込んでみてください。

インターネット申し込みなら初年度年会費無料ですし、キャッシュバックもありますのでかなりお得です!

senibana

▼▼▼キャッシュバックキャンペーンを利用する方はこちらから▼▼▼

三井住友VISAプライムゴールドカード キャッシュバックキャンペーン

▲▲▲キャッシュバックキャンペーンを利用する方はこちらから▲▲▲

-三井住友VISAカード, 全ての記事

Copyright© ハイステータスクレジットカードナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.