プライスレスのキャッチコピーでお馴染み!?「マスターカード」

マスターカードは国際ブランド五大ブランドと呼ばれるクレジットカードブランドの一つで、特にヨーロッパでの利用が強いと言われる国際カードブランドです。

【メニュー】
マスターカードカードの歴史
マスターカードカードの概要
マスターカードカードの主な特徴
マスターカード提携当サイトおすすめクレジットカード

マスターカードカードの歴史

マスターカードは1966年にアメリカでクレジットカードを発行していたチェース・マンハッタン銀行を中心に地方銀行協会であるインターバンクカードアソシエーションとして設立し、その後社名をマスターチャージへ変更する流れで設立されました。その後1970年代に現在の社名であるマスターカードに変更し本格的に国際ブランドへの地位を確立してきました。

マスターカードカードの概要

マスターカードはテレビCMでも使われている「プライスレス」を全世界のキャッチコピーとして広く利用しており、特にヨーロッパに加盟店を多く保有している。また、ヨーロッパ諸国における人気観光地で、会員向け優待サービスなどを多数保有している事からヨーロッパに強いカードとして知られています。

またマスターカードのロゴは赤と黄色の円が重なるようなデザインとなっており、設立当時の地方銀行組合で加盟するクレジットカードの相互関係を表すデザインとなっています。設立後、マイナーチェンジを繰り返してきましたが、1996年に現在のロゴマークとなってから広く普及しています。

マスターカードカードの主な特徴

マスターカードカードには以下のようなカードラインナップが存在します。

  • スタンダードマスターカード
  • ゴールドマスターカード
  • チタニウムマスターカード
  • プラチナマスターカード
  • ワールドマスターカード
  • 提携ブランドによって多少のサービス内容に違いはあるものの、基本的には上記のようなサービスに基づいてサービスが提供されています。このラインナップはクレジットカードの一般的なラインナップである
    一般カード<ゴールドカード<プラチナカード<ブラックカード
    に基づいたラインナップとなっています。

    またマスターカードはVISAカードと同じく、ブランド自体はカード発行を行っておらず、提携カードのみのラインナップとなっていますのでプロパーカードに位置付けられるラインナップは存在していません。

    マスターカード提携当サイトおすすめクレジットカード

    現在調査中のため、掲載までしばらくお待ちください。

    他の国際5大ブランドも見てみる

    visa

    dinars

    amex

    jcb

    master


    更新日:

    Copyright© ハイステータスクレジットカードナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.