ゴールドカードが比較的取得しやすくなった昨今、ゴールドカードも単にステータスだけではなく実利で選ぶ時代が来たのかもしれません。
今回は実利で選ぶゴールドカードということでSBIゴールドカードをご紹介したいと思います。
ポイント高還元、年会費実質無料のSBIゴールドカード
ゴールドカードもお得感で選びたいという方にオススメしたいのがSBIゴールドカードです。
「使えば使うほどおトク感を実感することができるカード」になったSBIゴールドカード。魅力を解説していきたいと思います。
ゴールドカードでも高還元率通常1%のポイントバック
まず、SBIゴールドカードの魅力を語る上で外せない還元率です。
最近では様々なクレジットカード発行会社が高還元率(1%以上のポイントバック率)を誇るカードを発行していますが、ゴールドカード以上のステータスカードでは少ないのが実情です。
理由としては様々あると思いますが、これまでゴールドカードは日常消費による還元よりも、ステータス性を高める付帯サービスに重きを置いてきたということが最も大きな理由だと思います。
SBIゴールドカードは条件の改善により、日常消費に重きを置いたゴールドカードとして生まれ変わり、通常の還元率1%を誇っています。
最大1万円の多彩なボーナスポイント
SBIゴールドカードは半年ごとの利用金額に応じてボーナスポイントがもらえます。25万円以上の利用の場合、最大で1万ポイントを獲得することができます。25万円と聞くと金額が多い印象がありますが、月4万円程度。公共料金や、携帯代などの固定費の支払いを設定し、月に2,3回程度クレジットカードを利用すれば比較的ハードルは低い印象です。年間2回もらえるボーナスポイントはかなり好印象です。
たまったポイントは現金に換金可能!
実利を重視するクレジットカードに置いて獲得したポイントの使いやすさはかなり重視したい点です。
SBIゴールドカードでは獲得したポイントを現金として換金することができます。
換金は3000pt,5000pt,1万ptごとに換金できるため比較的手軽に利用することが出来ます。
また、交換した現金は引き落とし口座に振り込まれますので、そのままクレジットカードの引き落としにも利用できます。
入金忘れが防げる!引き落とし口座複数登録可能!
クレジットカードの引き落とし口座を給与口座などと分けている場合、うっかりした入金忘れなどで信用情報に傷がついてしまうということもないわけではありません。SBIゴールドカードでは、オリジナルのサービスとして複数の銀行口座を引き落とし口座に設定可能となっており、ついうっかり入金を忘れてしまうということも防げます。
まさに実利派のユーザーに安心のサービスがあります。
いざというと時に安心!リボ手数料も業界最低水準の4.8%〜
最後に紹介するポイントはいざという大きな出費にも対応した業界最低水準のリボ手数料4.8%です。リボ払い自体はクレジットカードの利用額を把握する上で少し複雑にしてしまうというデメリットもありますが、いざという大きな出費の時には心強い味方となります。
通常10数%の手数料がかかるリボ払い手数料が一桁代で利用できるというのは大変魅力的ですね。
以上がSBIゴールドカードの主な特徴となっています。
SBIゴールドカードの詳細
それではSBIゴールドカードの細かい部分も見ていきましょう
外観
外観はゴールドカードならではの金色の券面。そして黒い丸が描かれ、それ以外には余計な装飾のないシンプルなデザインとなっています。
ゴールドカードクラスになってくるとやはり見た目も重要となります。そう言った意味では非常に良いデザインといえます。
SBIゴールドカード詳細 | ||
---|---|---|
提携ブランド | MasterCard | |
年会費 | 5400円(初年度3240円/年間30万円以上の利用で次年度3240円) | |
ポイントの種類 | サークルプレスポイント | |
電子マネー機能 | なし | |
付帯保険 | 海外・国内旅行障害保険 | 最高5000万円 |
ショッピング保険 | 最高30万円 |
実利に特化したカードとはいえ、ゴールドカードとして標準的な旅行障害保険などはきっちり押さえています。ただ、提携ブランドがマスターカードのみとなっているのでその点は注意が必要です。
住信SBIネット銀行を持っているとさらにお得
住信SBIネット銀行を持っているとさらに還元率がお得になります。先ほどたまったポイントを現金に交換できる話させていただきましたが、住信SBIネット銀行に振り込み口座を指定すると、1P通常1円のところは1P、1.2円に還元することが可能です。
年間カード利用額が100万円の場合、獲得ポイントが10万Pとなり、住信SBIネット銀行を利用した場合と、そうでない場合で2万円以上の差が生まれることになります。
ゴールドカードも実利で選ぶ時代⁉︎実利で選ぶならSBIゴールドカードまとめ
今回はゴールドカードの中でも実利に特化したSBIゴールドカードをご紹介しました。かなりお得な還元率と、シンプルで使い易いデザインそして、クレジットカードを日々使う上で嬉しい複数口座登録など魅力たくさんのクレジットカードです。
実利メインでカードをお探しの方は是非!申し込みをしてみましょう!