三井住友VISAカード 全ての記事

20代だから必要!!万が一も安心な「充実のセキュリティ」三井住友VISAプライムゴールドカード

更新日:

6542ef7f3f11321fc0e1482fca958907_s

クレジットカードは便利なアイテムであると同時に、お金の塊(貴重品)であることはなんとなくみなさんご存知だと思います。20代だとクレジットカードのリスクも大きくなります、例えば、上司に飲みに連れられた時、つい飲みすぎてしまって財布をなくしたなどなど。三井住友VISAプライムゴールドカードなら20代のそんなリスクにしっかり対応してくれるセキュリティが付帯しています。

今回は三井住友VISAプライムゴールドカードに付帯している充実のセキュリティを紹介したいと思います。

三井住友VISAプライムゴールドカードの充実のセキュリティ

三井住友VISAプライムゴールドカードは20代こそ使えるセキュリティが付帯しています。

万が一の不正利用を防ぐ顔写真入りドカード

三井住友VISAプライムゴールドカードならクレジットカードに顔写真を入れることができます。

こんな感じです。

kaojasinnid

ワンポイントで小さく入るので、あまり利用上気になりませんよね。これがあることによって、盗難にあったクレジットカードを不正に利用されることを防ぐことができます。

クレジットカードを悪用する人間は、安いものではなく効果なものを購入します。高価なものを取り扱うお店はクレジットカードの取り扱いもしっかりしているので顔写真が違う場合確認され、未然に利用されることを防げる可能性が多少は増えるといえます。 100%の効果があるとは言えませんが、多少の抑止力には少なからずなるはずです。

ネットの悪用対策にスマホ連携のワンタイムパスワードが利用できる

続いてはスマホと連携してインターネットでの悪用を防げる「ワンタイムパスワード」です。例えばカードが盗難にあった時、基本的には実店舗で利用する場合は十中八九防犯カメラで記録が残りますし、店員に顔を見られます。そのため多くの場合はインターネットを利用します。

このような悪用を防ぐ方法として「ワンタイムパスワード」があるのです。ワンタイムパスワードとはインターネットでの利用の時に一時的に発行されるパスワードを利用して本人確認を取る方法です。

具体的な使い方は

 

①スマホで専用のアプリをダウンロード

②インターネットでの利用時に必要情報を入力

③ワンタイムパスワードの入力を求められるので専用アプリを利用してパスワードを発行する

④スマホの画面に表示されたパスワードを入力

⑤決済が完了

 

流れはこのような形となっています。このパスワードは60秒で違うパスワードになるので記憶される心配はありません。決済の度に連携のスマホが必ず必要な為、カードだけの盗難の場合悪用される心配はないということです。セキュリティ面ではかなり強固な方法と言えます。

カードが使われてしまった!そんな時も安心の不正利用額補償

クレジットカードが不正利用されてしまった。という末期的な状態でも三井住友VISAプライムゴールドカードなら少し安心です。不正利用によって発生した損害を補償するVpassID安心サービスが付帯しています。VpassID安心サービスとは、ネットショッピングにおいてIDやカード番号が不正使用された場合、届出から60日間遡って補償をしてくるサービスです。ただし、ネットショッピングなどの利用の場合ですので、先ほどのワンタイムパスワードや、顔写真付きカードにするなど別の対策は必要になります。

 

以上が三井住友VISAプライムゴールドカードに付帯する安心のセキュリティサービスです。

20代だから必要!!万が一も安心な「充実のセキュリティ」三井住友VISAプライムゴールドカードまとめ

本日は三井住友VISAプライムゴールドカードに付帯する安心のセキュリティの話でした。自分だけは大丈夫と思っていても、いつ被害者にあうかがわからないのが現代社会。事前の準備が万が一を助けてくれるのでこのようなサービスを事前に検討しておくのが大事だと思います。

下記に公式ページのリンクを貼っておきますので興味のある方は是非そちらもご覧ください!

senibana

▼▼▼キャッシュバックキャンペーンを利用する方はこちらから▼▼▼

三井住友VISAプライムゴールドカード キャッシュバックキャンペーン

▲▲▲キャッシュバックキャンペーンを利用する方はこちらから▲▲▲

-三井住友VISAカード, 全ての記事

Copyright© ハイステータスクレジットカードナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.