お役立ち情報 全ての記事

タイムイズマネー!なぜハイステータスクレジットカードはサービスがいい?

更新日:

timeismoney

今回の記事はハイステータスクレジットカードのサービスについての小話です。

クレジットカードはランク(グレード)が高くなるほど、サービスが良くなっていきます。

例えば、空港ラウンジが無料で使えたり、高級レストランの予約が取れやすくなったり、接待などのお店のセッティングをカードオーナーに代わって行ってくれるようなサービスです。

本日はクレジットカードのサービスが高い理由を考察していきましょう!

ハイステータスクレジットカードのサービスとは?

ハイステータスクレジットカードはランクに応じて様々なサービスが用意されています。

例えば、ダイナースクラブカードでは『サインレススタイル』というものがあり、ダイナースクラブのサポートデスクを通して予約したお店(対応店舗に限る)で食事をした際に伝えていれば、当日現金も、クレジットカードも出さずに決済ができるというようなサービスがあったり、各社のプラチナカード程度になってくれば、サポートデスクが用意されており『今から接待で使えるレストランを見つけて欲しいんだけど。』などと依頼をすればカードオーナーに代わってお店を探し、予約をしてくれる何てものもあったりします。

正直、一般的な暮らしをしていれば不必要なものかもしれませんが、こんなハイレベルなサービスがクレジットカード一枚で使えるのです。

タイムイズマネー〜時は金なり〜

日本には『時は金なり』という諺があります。

同様に英語では『time is money』という同じ意味の諺があります。

ハイステータスクレジットカードのサービスがなぜ良いのか?の答えはここにあります。

このような感覚がある方は私の周りにも少ないですが、自分の時給を知っていますか?

このような質問をすると『私は正社員だから時給じゃないよ』ということをいう方が多くいます。

おっしゃる通りで時給でない方は知らないと思います。

例えばあなたが一日8時間、週5日、月20日働くサラリーマンだとします。

年収が360万円だとした時。

年収360万円➗(月20日✖️12ヶ月)➗8時間

このように計算すると、この方は時給1875円ということになります。

では、ダイナースクラブカード入会の基準とも言われている年収800万円の方を同じ条件に当てはめて計算すると

年収800万円➗(月20日✖️12ヶ月)➗8時間

この答えはなんと時給4166円となるのです。

ダイナースクラブカードを保有する人は大体時給換算4000円程度の価値のある人と言えるのです。

自分の時給がいくらほどなのかというのをこれを機に理解しておくのもいいと思います。

そして、仮にこの二人が接待で探すお店を予約するために一時間を使って店探しをしたとすると、前者が1875円の損失、後者が4166円の損失と考えることができると思います。

このように年収が高ければ高いほど時間が価値を増すといえます。

これが『時は金なり』という諺の意味だとも考えることができます。

ハイステータスカードはお金(時間)を無駄にしないためのツール

ここまでくればハイステータスクレジットカードのサービスがなぜ良いのかという答えは感づいている方が多いと思いますが、ハイステータスクレジットカードはある意味で高所得者の方のお金(時間)を無駄にしないための道具といえます。

ハイステータスカードが旅行の手配代行やレストランの予約代行などを行ってくれる理由は道楽や、見栄ではありません。

収入という面で見た時に時間という価値を無駄にしないためのサポートをするものだと考えることができます。

特に経営者の方などは時間の大切さや、時間の価値ということを痛いほど理解しています。

このことからハイステータスクレジットカードはいわゆる社長さん達が持つものというイコールの関係、イメージが成り立っているのです。

自分の時間の価値を考えられるようになり、時間を大切に出来る人になりたいですね。

本日はハイステータスクレジットカードのサービスがいい理由という小話でございました。

-お役立ち情報, 全ての記事

Copyright© ハイステータスクレジットカードナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.