お役立ち情報 全ての記事

私はアメックスのわかりやすさよりもダイナースが好き!?

更新日:

imgres-1

ハイステータスクレジットカードを選ぶ際に見栄という観点はとても大事だと思います。
見栄と言ってもキャバクラで女の子に見せびらかすとか、コンビニでドヤ顔で使うという意味ではなく、身分相応という意味の見栄です。

今回は日本のクレジットカードのステータスシンボルである二大ブランドを見栄の観点で考察してみたいと思います。

わかりやすい見栄よりも、わかり難い見栄の方が魅力的

クレジットカードでステータスという言葉はよく使われますが、ホテルやレストランのように明確な機関が格付けを行っているわけでもないので、客観的にわかるステータスというのは存在しません。
クレジットカードのステータスはあくまでも肌感覚で判断するしかないということです。

つまりステータスを評価して欲しい対象を決めるのは自分ということです。

私は数年前に単なる興味と憧れでダイナースクラブカードへ入会しました。
以前、飲食店でアルバイトしていた経験からなんとなくアメックスは意外といろんな人が持っているけど、ダイナース持っている人って品がいい気がする。といった単純な理由で憧れを持っていました。

その後、経営者の端くれとして色々な人と会う中で、自分を過大評価するための見栄ではなくて、持てるものは持つといういい意味での見栄を知りました。

その中でダイナースクラブカードのわかり難い見えが一層魅了的だと感じるようになりました。

アメックスとダイナースに関して私が感じる印象が以下の通りです。

アメックス → わかりやすく誰が見ても感じるステータス
ダイナース → よく知ってるという人が実は少ない、しかし、知っている人は知ってるステータス

私はこんな印象を持っています。
おそらく、あながち間違ってはいないと思います。

普段からブランド品よりも、シンプルで無地なものを好む私にはダイナースの持つ見栄の方が合っているという気がします。

Macにも似たシンプルな美しさ

クレジットカードの好みについて私が思っていることはもう一つあります。
私自身めちゃくちゃMac(アップルのパソコン)が好きです。

なぜかというと、シンプルで無駄のない美しさと、派手ではない謎の美しさを感じるブランドコンセプトにあります。決して、最近Macを買ったにわかMacファンではなく、昔からずーっとマックが好きです。

なんとなくではありますが、Macが好きな人ってダイナースの方が合っていると思います。

ダイナースクラブシルバーカードのデザインってどことなくMacのパソコンに近いところがある気がするのも気のせいではないと思います(笑)

私はアメックスのわかりやすさよりもダイナースが好き!?

今回はアメックスとダイナースの二代ステータスシンボルのクレジットカードに超個人的な意見を述べるという気軽な記事を書いてみました。

アメックスにはアメックスの魅力があると思いますし、ダイナースにはダイナースの魅力があると思います。さらに、個人によって色々な見方があるので一概には言えませんが、私個人としては、アメックスのきらびやかさよりも、ダイナースのシンプルさの方がカッコよく感じます。

あなたはアメックスと、ダイナースどちらがすきですか?

-お役立ち情報, 全ての記事

Copyright© ハイステータスクレジットカードナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.